枚方市-木造住宅の施工事例
枚方市 D様邸 木造2階建 45坪 解体費用:180万円 工事期間:7日間
2014-03-13

枚方市 I様邸 木造2階建 40坪 解体費用:150万円 工事期間:7日間
2014-03-13

枚方市 A様邸 木造1階 38坪 解体費用:130万円 工事期間:7日間
2013-05-28

写真をご覧いただければ分かるように、今回の現場はお隣の塀と建物がかなり隣接しているため、塀を傷つけないように細心の注意が必要でした…。
今回のような複雑な解体工事では、熟練の職人が「かじや」と呼ばれる解体専用の工具で人力のみで丁寧に行なう「手壊し解体」と、フォークグラブや油圧ブレーカーなどの重機で大胆且つ効率的に行なう「機械分別解体」をうまく組み合わせながら、工事を行ないます。
このように手作業と機械を組み合わせる工法を「手壊し併用機械分別解体工法」といい、効率的に工期を短縮できるだけではなく、木くずやガレキ類といった廃棄物の約75%をリサイクルすることができるので、現在では最もスタンダードな工法となっています。
そうして、無事にお隣の塀を傷つけることもなく綺麗な更地に仕上げることが出来ました。
今回のような現場はとても難しいですが、その分、やり甲斐もありますね。
弊社に寄せられるご相談の中には、長屋の切り離しを代表とするような複雑な解体工事もありますが、解体に関するご相談であれば親身になってお手伝いいたしますので、お気軽にご相談ください!
枚方市 K様邸 木造平屋 15坪 解体費用:60万円 工事期間:5日間
2012-12-07

道路が決して広いとはいえない場所だったので重機の搬入時に塀などを傷つけないかヒヤヒヤしましたが、しっかりと養生シートを貼り、近隣の皆様に振動や騒音でご迷惑をおかけしないよう細心の注意を払いながら、解体を進めていきました。
上物の取り壊しが終わったら、最終的に基礎をしっかりと撤去し、整地を行なって完了です。
しかし、工事期間中は近隣の皆様には交通の妨げになってしまい、大変ご迷惑をおかけしました…。
ちなみに、解体工事のトラブルとして「新築の基礎工事を行う際に地面を掘ったら、古い基礎が撤去されずに出てきてしまった…」という話をよく耳にします。
基礎を壊さずに残すことは立派な不法投棄にあたり、廃棄物処理法で禁止されています。
しかも、新しく家を建てる時に基礎を撤去する余計な費用までかかってしまい、良いことが何もありません。そのようなことをする悪徳業者が存在すること自体悲しいことですが、そのようなトラブルに巻き込まれないよう、事前にしっかりと安全な業者かどうか確かめておきたいですね。
もちろん、私たちはそのようなことは一切致しませんので、どうぞご安心下さい!